高21回のHPに連載されていた高21回・元市立豊中病院病院長の故片桐修一さんのブログを書籍にして今年の秋に学年から出版いたします。購入予約の受付を始めましたので、お申し込みよろしくお願いします。
(片桐さんはがんとの闘病を続けながらブログを書いてくれました)
まだ出版冊数が決まってないので、あらかじめ購入予約いただきますとたいへんありがたいです。どなたでも購入していただけます。
内容は最新医学論文のわかりやすくユーモアあふれる紹介です。151編あります。たいへんためになります。
片桐さんは市立豊中病院の病院長時代には病院のHPに「病院長のブログ」を連載。大阪府医師会の会報にもエッセイを書いていました。それは昨年大阪府医師会から出版されています。
大阪府医師会会長の茂松茂人さんや脚本家の今井雅子さんの推薦文にもありますように、面白くて、ためになって、温かい気持ちになります。自信を持っておすすめします。
ご予約いただきますと、秋に振込用紙をお送りしますので、代金が届きましたら書籍をお送りします。
よろしくお願いいたします。
予約申込は 丸山まで
mail(アットマーク)mikuni21.com
【日記の最新記事】
- 目次
- ラスト・ブログ
- ブログ休載のお知らせ
- 瞳孔面積で心不全の予後を予測する
- 炎症反応とうつ病との関係
- NAFLD〜単純な脂肪肝でも死亡リスク上..
- 虚血耐性〜血圧計で脳梗塞の予後を改善する..
- COVID-19と糖尿病〜やっかいな双方..
- E型肝炎ウイルス(HEV)
- 日本食を食べて長生きする!?
- “良く生きること”が動脈硬化の進展を抑制..
- 「エピジェネティクス時計」でヒトとイヌの..
- アルツハイマー型認知症のリスクを下げるに..
- REM睡眠が長寿の鍵を握る!?
- 最近、自己免疫疾患が増加しつつある!?
- 日本の伝統芸能従事者の寿命
- 老化細胞をワクチンで除去する
- イヌはネコよりヘビ毒に弱い〜消費性凝固障..
- 糖尿病とがん、そして細胞競合
- 骨格筋を守るラジオ体操